2024年10月

未分類
24H2のアップグレードはアップデート表記まで我慢してください

現在のWindows11のグレードは23H2になります。それ以前のバージョンはサポートが終了になります。旧パソコンはアップデートは基本はクリーンインストールになります。そのため、店舗等でなければアップグレードはできません […]

続きを読む
未分類
外付けのSSDやHDDにした際の変更に注意

自身のsurfaceの外付けのHDDから外付けのSSDに変更しました。保存場所もHDDに変更していたため、交換するときに後付けのSSDの認識をさせるのに時間を要しました。特に、Adobe関連は、Cドライブに入れると30ギ […]

続きを読む
未分類
マウスパソコンの画面潰れ

モニターに圧がかかって最初は線が入っていたが映らなくなったとの問い合わせがありました。 この段階ではモニター交換と想定されますが、一旦パソコンを診断してみないとわかりません。 重症の場合は、必ずアダプターとマスクを忘れず […]

続きを読む
未分類
Windows11 24H2アップデート後の未起動

アップグレード後にアップデートして再起動すると起動画面に異変。起動させようとしても右上でカーソルが点滅するのみ 必ず、インストールしないといけないアップデートです。しかし、これでバグが発生しました。 一時ファイルを削除し […]

続きを読む
未分類
Windows11 24H2トラブルについて

surfaceは128ギガでは容量不足でインストールできずにsurface自体を作り直しました。HDDでFドライブを作成して、一旦アプリをアンインストールしてからこちらにすべてのデータを移すようにカスタマイズしました。結 […]

続きを読む
未分類
最近体調を崩される方が急増しています

季節の変わり目、温度差により体がついていかずに体調を崩される方が急増しています。 風邪、インフルエンザ、マイコプラズマ、新型コロナウィルス、手足口病など巷で流行している病気です。 昔から風邪は万病のもとと言われています。 […]

続きを読む
未分類
スマホの設定ができない

あるアプリを介した問題です。スマホ会社を変えたために連絡が途切れてしまったとのことです。受信のアプリから連絡が届いたのですが、アプリを終了するとのことでした。そのため、連絡手段が変わる設定の変更です。しかし、その内容が今 […]

続きを読む
未分類
Windows11購入後の注意

Windows10が来年の10月でサポートが終了になるために、ここぞばかりに一気に宣伝が始まりました。 Windows11はMicrosoftAccountやネット環境下で設定をする必要があり、すぐに使用はできません。購 […]

続きを読む
未分類
Dellモバイルパソコンを仕入ました

今後、SSD M.2を新しいもに交換後にWindows11 24H2を作っていきます。その後に必要アプリを入れて行き動作確認です。勿論、筐体の裏ブタを外すために、中に埃がある場合は、掃除をした上で作成していきます。

続きを読む
未分類
Windows11 24H2はアップグレードは想定外の容量

Surface Pro 128ギガにいれようとしたところ容量不足で入れられませんでした。 ファイル関係は別ドライブにしてもOSだけ90ギガ程度かかるため、アプリも落とさないとインストールできない始末。 いくつかのアプリを […]

続きを読む