Windows11 24H2トラブルについて

surfaceは128ギガでは容量不足でインストールできずにsurface自体を作り直しました。
HDDでFドライブを作成して、一旦アプリをアンインストールしてからこちらにすべてのデータを移すようにカスタマイズしました。
結果、インストール、アップデート後でも40ギガがあけることが出来ました。

Dellモバイルライジン5パソコンでは、SSDを新規に変更したのでクリーンインストールしました。
アップデートも問題なく動いています。

一部のパソコンではアップグレード後にWindowsアップデート後に再起動したらWindowsが起動しなくなりました。
原因は不明です。
クリーンインストールでは、途中で51%になるとフリーズします。
そのため、再度23H2をインストール後にアップデートをし直します。

インターネット情報でも不具合が報告されています。
その不具合がどの様に発生するか、確認したくて色々なパソコンで試しています。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA