購入大手電気店でプリンターの設定が出来ない旨の返答
先日プリンターの設定依頼がありました。
無線でプリンターを接続するためには、ご自宅にお伺いした上で、無線のONUやルーターに接続させる必要になります。
電気店で設定が出来ない旨を伝えたところ、初期化しないと駄目だと言われたとのことです。
初期化したらすべてのアプリもデータもなくなってしまいます。
土曜日に当教室に有線で構わないのでとのことで接続依頼がありました。
どこに問題があるのか、又は、問題がないのか?
いずれにしてもまずはパソコンを確認してみないことには始まりません。
本日12月14日無事ぷりたーの設定が完了しました。
これを大手電機店では、パソコンが悪いので初期設定しなければ、プリンターをインストールできないと言われたとのことです。
その際には、バックアップも必要で、料金は6万円後半を伝えられたとのことです。
これはあくまでパソコンの初期化の料金です。プリンターの設定は含まれていません。
怒りを覚える様な要求です。パソコンはライジン7のハイスペックのパソコンでした。何の問題もありません。
更に、使いやすいようにスタートボタンを左に移動し、必要アイコンをタスクバーに設定、邪魔なOneDrveをアンインストールして完了です。
プリンターの設定がご自宅でうまくいかなかった原因は、WIFIの接続がうまくいかずに先に行かなかったと想定されます。