Lenovo Pc 起動を修復中画面のまま変わらず
お客様にお話しをお聞きすると、CドライブとDドライブの拡張をする際に無料のアプリで行ったとのことでした。
一旦は、放電してみましたが効果はありませんでした。BIOSは起動します。
修復を試みるも復元はできませんでした。
SSDを取り出しての確認です。
ここで、操作の失敗か、ウィルスの感染したか可能性があり、OSのCドライブが破損していました。
SSDの中身もCドライブのファイル種類がNTFSからRAWにも変わっていました。
Dドライブはデータ保存のための場所のため問題ありませんでしたが、バックアップの際に一部のデータが蹴られてしまいました。
SSDを完全フォーマットを行ってからWindows11のクリーンインストールしました。
24H2の最新はまだバグが報告されているので、23H2としました。
後は、Microsoftアカウントの認識、PINの設定、必要なアプリのインストールとWindowsのアップデート、ドライバーのアップデートが必須です。
後は、不必要なシステムファイルの削除、一時ファイルやごみの削除で容量を抑える作業です。
システムの復元を10%取って完了です。後は、ご自身で回復ドライブを作るように助言をしました。
他店だと恐らく5万~6万円はかかる恐れがありますが、当教室はここまでの料金はかかりません。
更に、日数も昨日預かって、今日の午前中にお渡ししました。他店だと預かってから修理部門への発送になるとところが多いので、1週間はかかる可能性があります。
お客様としてみれば、大したことをしていないと思ってもOSのCドライブが破損して、中身が空の状態では、パソコンとしての機能はしません。
パソコンの症状は重症です。
パソコンは1からの作り直しになります。その作業のため、当教室でも数万円かかります。時間も労力がかかります。