2025年3月

未分類
セキュリティソフトをマカフィーから変更

あまりにもひつこいアップデート通知に辟易としました。問題があるのなら、現状のセキュリティソフト内でアップデートするのがセキュリティソフトの役割であるにもかかわらず、購入を促します。また、不安を煽るような内容でアップデート […]

続きを読む
未分類
ゲーミングパソコンでのファンの速度調整には注意

ゲーミングパソコンでファンの異音は、速度調整によりファンが悲鳴を上げた状態になってきています。速度調整は、それだけファンに負荷をかけるわけですから、安定した速度で使用するのが安心です。負荷をかけるとそれだけ寿命を縮める結 […]

続きを読む
未分類
ウィルス感染者のパソコンも保存先はOneDriveのまま

Windows11はCloudのOneDriveが常駐になります。MicrosoftAccountとリンクされてきます。 新規にパソコン購入、設定時には細心の注意をしましょう。 データをPCに保存とすれば、Cloudには […]

続きを読む
未分類
Googleのパスワードを忘れた!

googleのパスワードを忘れた場合には、パスワードを変更が可能です。 その際には、スマホの電話番号やメールアドレスを登録しておく必要があります。また、バックアップコードの8桁を設定しておくと変更が可能です。 スマホの電 […]

続きを読む
未分類
Youtubeからランサムウェアウィルスで請求と警告音

起動すると、警告音と修理代の請求画面に覆われていました。 まずは、インターネットの接続を切断してください。すぐに電源を強制終了します。その後、起動すれば元の画面に戻ります。 まずは、ウィルスのアプリが入れられているか確認 […]

続きを読む
未分類
社会人になるとExcelが必須

学校では、Word、PowerPointがある程度メインで使用されますが、Excelを使用する機会はあまりありません。 使い方くらいは、学習するでしょうが、すべて自分で考えてExcelを使いこなせなければなりません。特に […]

続きを読む
未分類
学校の卒業と同時に使えなくなるセキュリティ

学校の卒業と同時に契約が切れるセキュリティソフトには注意してください。購入しても良いですが高額です。 アンインストールして安価に購入して、インストールするようにしましょう。 その他、クラウドも継続するのか、しないのかによ […]

続きを読む
未分類
OneDriveに保存されている方が無意識保存

先日プリンター設定にお伺いしたパソコンもOneDriveに保存されていました。この間のパソコンの修理もOneDriveに保存されており、こちらは全くの無意識です。しかも、何故、何故とかなり食い下がってきました。これは、M […]

続きを読む
未分類
新たな光TVチューナーが届くも設定ができない!

3/17に出張でお宅に訪問しました。前のチューナーと新しいチューナーを交換後、リモコンで再度認識させなければなりません。その際には、登録時のIDが必要となります。 今回はこのIDを探してもらうのに相当時間を費やしました。 […]

続きを読む
未分類
新たにプリンターを購入したが設定ができない!

以前のプリンターの調子が悪くなり、プリンターは修理するより、新たに購入した方が安く済みます。購入する前に、新しいインクが余っているようならば交換して、設定から目詰まりをとる作業をしてください。それでもだめなら購入です。 […]

続きを読む