未分類
修理見積後の追加要請は追加料金が発生します
最初に修理や設定依頼の見積もりを受けた後に完了すると、その後に、「後、〇〇して欲しい」と言われるお客様が多くいます。 この場合は、当初の見積もり金額から積算させて頂きます。また、当初の見積もり時間よりも作業に時間を要した […]
HPデスクトップパソコンを復元したらブルー画面になり起動せず
以前は機能していた復元機能ですが、現在復元を使用するとSSDの場合は、ブルー画面になる可能性があります。そうなるとOSが破損して、クリーンインストールが必要となります。場合によっては、新しいSSDに交換になります。復元は […]
新たにパソコンを購入したのでデータを移設希望
今やCloudの時代です。Cloudをコピーしてもデータフォルダーは空の状態になります。必ず、旧パソコンの各アプリのCloud状況を確認せねばなりません。例えば、筆ぐるめです。今や年賀状の需要は減少傾向にありますが、バッ […]
パソコン起動時に暫くするとBIOS画面になってしまう
パソコンは通常通りに起動するも5分程度使用しているとBIOS画面に切り替わってしまうと行くことでした。パソコンはモニター一体型のパソコンで購入5年程度のNEC Windows11でした。とりあえずは、BIOSを立ち上げ、 […]
SSDの初期化やフォーマットを繰り返すと壊れやすいので注意
SSDの設定が上手くいかないとのことです。パソコンにつなげてみるとOSのインストールが出来ませんでした。 別のパソコンで確認するとディスクの管理で確認できたため、再度中身を作り直してGW明けの再挑戦します。 これで駄目な […]
お持ちのパソコンのスペックが低い
Windows10、CPUはセレロン1.5、メモリー4ギガ、SSD128ギガで構成されています。モバイルパソコンのため軽くて便利かもしれませんが、Youtubeなどの動画やZoomなどは4ギガでは容量が足りません。 増幅 […]
マクロソフトアカウントのパスワードの再設定ツールには固定電話は厳禁
今回MicrosoftAccountのパスワードを忘れてしまい、再設定をするも自宅の固定電話でした。ショートメールで認証コードを知らせてくるので、自宅の電話では対応できません。また、最近多いのが、携帯電話を変えてしまって […]
OneDriveをアンインストールして欲しい他!
OneDriveが邪魔をするということで、まずは保存先を確認した上で問題ないことを確認してアンインストールしました。 やってはいけないことは、OneDriveに保存されているにもかかわらず、アンインストールすることです。 […]
インターネットとメールで使用するためにWindows11にアップグレード依頼
CPUは、Corei3、メモリーは8G、Windows10をWindows11にして欲しいと依頼がありました。 非常に鈍速なHDDになっていたので、SSDに変更することにしました。 完成後の爆速にお客様は驚愕されていまし […]