メディアックパソコンスクール生田教室は、独自の指導方法で分かる、出来る、使える、生かせるスクールです。
小田急線生田駅北口より約徒歩3分の通学に便利な場所にあります。小田急線では生田を中心に相模大野~鶴川、柿生、新百合ヶ丘、五月台~唐木田、百合丘、読売ランド前、向ヶ丘遊園、登戸~下北沢、中野島、宿河原、調布、稲城、府中方面など多方面から来られています。
最近の受講生の特徴は、社会人の方が圧倒的に多くなっています。基礎から学習、さらなるスキルアップ、資格取得など、エクセル、ワード、パワーポイントをメインに要望が多くなっています。その他での疑問点やお仕事やご家庭のお悩みにもご相談に乗らせて頂いています。
個々がおひとりでパソコンを扱えること、白紙からご自身の作成を目標に生田教室独自の実践指導させて頂いています。
今や多くのパソコン教室が回数券で運営しているところが多くなっています。当教室では定額受講料コース選択制と回数券コースの2つの料金体系をご用意しています。
多くの生徒様の選択の幅を増やしています。コースもOffice、Adobe系を中心としたコースを多数ご用意しています。
資格を目指される方には、MOS,P検が受講できます。履歴書選考時点で有利な資格になっています。一番人気はExcelです。
まず、何がしたいか?出来ないから出来る!生かせるに!へします!自由に聞ける環境!問題解決!致しています。パソコンの学習は何をしたいか、何を覚えたいかが最大のポイントです。当教室は一般的な他校同様な回数券コースと開校時からのコース選択定額制コースの料金体系を設けいています。
現在、体験、ご入会される方の理由は、仕事でパソコンが出来るようにならなくなっていしまった。です。これは義務です。出来なけば社内では必要ないと言われているのと同じです。
当教室のご入会、体験理由は、仕事需要が圧倒的に多くなっています
転職、再就職面接でもパソコンは出来ますか?の質問がまた多くなってきているそうです。
コロナ禍明け以降も就職売り手市場は継続されて、人手不足が続いていますが、数合わせでパソコンの出来る否かは度外視して動いた結果、作業効率が上がらず、悪化して業務が回っておらず、投資が無駄になっています。それに気が付いた企業が再度能力主義に舵を切っています。社内でも採用したからには出来るようになってもらわないと困る結果、出来ずにかなり焦燥感が表れています。
当教室は、わかる、できる、使える、生かせるを目標として授業を独自の個別指導、実践指導でご案内しています。初志貫徹、諦めた時点でそこでおしまいです。
受講形態の選択、コースの選択から始まります
メディアックパソコンスクール生田教室では、個別指導、実践指導のパソコンスクールです。
ご自身のペースでテキストを中心に授業を進めていきます。
カリキュラムも生徒様とご相談しながら進められます。まずは、パソコン、タブレット、スマホで何をしたいのかをお聞かせください。
そこから受講コースを決めていきませんか?
初心者の方、ご年配の方も安心して進められるように、まずは無料体験から始めることが可能です。これなら始められると実感を持てるはずです。
当校でパソコンを学習する方に応じて様々な受講コースをご用意して、月の受講回数無制限で受講が可能です。
始めたい内容からコースを選択してください。もし、ぴったり合うコースがない場合は、お気軽にご相談ください。
当教室では、40以上のコースをご用意して皆様方のパソコン、タブレットのスキルの向上のお手伝いをさせていただいております。
※2025年1月をもちまして、Adobeの全コースを修了させて頂きました。
メディアックパソコンスクール生田教室の受講コースのご案内
定額受講料コース料金
定額受講料コースについては、コース料金がまず初回のみ発生します。その他、受講料と会員証代がかかります。
初回のみ受講料は月々5,500円 2カ月分+会員証500円
※受講料については、口座より引き落としの為2カ月分になります。翌々月より毎月4日に5,500円お引き落としが発生します。
なお、月末には口座用紙発送の締め切りの問題で3カ月分の場合もあります。
※初回月は、開始日に応じて日払いの為減額計算しています。2カ月目は5,500円になります。
※受講料は、8月より6,900円から5,500円に変更しました。
※Adobe全コースを2025年1月をもちまして終了させて頂きます。理由としては、 2025年2月11日 に7,780 円/月に値上げ原因です。開校以来ほとんど問い合わせも少なく、受講需要も今後ないと判断したためです。
新規コースも続々登場しています
回数券コース
毎月回数券をご購入していただくコースになっています。しかしながら、指定コースを自由に学習することが可能ですので、部分的な学習だとか、不明の学習に便利です。
短期(3ヵ月~6ヵ月)程度であれば多くのコースが学習できるので経験者にお得なコースです。
しかしながら、初心者の方やパソコンが不得意な方については、割高なコースになりますので定額受講料コースがおすすめです。
生田教室のオンライン授業
当教室のオンライン授業は、基本ZOOMを使用してオンラインは1人で行います。しかし授業はほかの生徒様と同じ時間帯に一緒に行いますので1対多の状態は通常と変わりありません。
授業は個別で行いますので、別の生徒様に指導中はマイクをミュートもしくはイヤホンマイクを使いますので外したうえで行います。
当教室の時間割
当教室は狭い空間内での受講やご高齢者も受講しているため、マスク装着、パーテーション設置、アルコール洗浄、空気換気は継続していきます。
そのため、1回の受講時間は90分、30分は空気換気、アルコール洗浄、次の受講の準備に充当させて頂いています。
2024年10月現在も新型コロナウィルス、手足口病、インフルエンザ、肺病などの生徒様の感染報告が上がっています。
受講、外部の方の修理、書類作成、相談など含めてマスク着用を厳守させて頂きます。マスクなき場合は受講や相談は致しかねます。
さらに室内は、土足厳禁のためスリッパに履き替えて頂いています。ご持参される方はご持参いただいていもかまいません。
生徒様や来店するお客様には何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
定額料金コース選択制の受講回数は、1日1回、月の営業日において回数制限はありません。
席に限りがありますので、予約制で、受講の終了時に次回のご予約を決めさせて頂いています。
※予約変更、決まっていない時は、電話でのご連絡で早めにお願いいたします。
※週に2回以下の受講が決まっている方は、1日最大連続で2コマの受講が可能です。但し、受講間は外出して頂きます。